ロニー没後10年目の追悼画できた!
5月16日はロニーが亡くなった日です。覚えていらしたでしょうか。
毎年この時期はSNSがロニーの投稿であふれかえり、もはや何かの宗教的行事のような熱気です。
管理人も何か特別なことをやりたいと思ったので今年はこちらを。
ロニー・ジェイムス・ディオ没後10周年の追悼画が完成しました。

中世の祭壇画風ロニーです!
せっかくなので紙も水彩紙にして奮発した。
この作品、1枚の中にロニーの遺した曲が10数曲隠れています。探してみてね♪
答えはこのページのずっと下の方にあります。
1日1回クリック/タップで応援お願いいたします


↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
見ちゃいますか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
では答えを。

ロニー本人がネオンの騎士(槍の先が光っていることに注目)


窓の向こうの背景が天国と地獄=Heaven and Hell

「地獄」の空に南十字星とたくさんの星=STARS

「地獄」にバビロンの城門

金の板に書かれた文書と黒い聖書=Golden RulesとBible Black

目=Evil Eyes、と思ったんだけどほかにMy EyesとThe Eyesって曲もあったな・・・

十字架のついた心臓=Sacred Heart

月=Master of the Moon

「天国」の空に虹=Rainbow in the Dark、Catch the Rainbow、Rainbow Eyes、そしてバンド名

雪の積もった山=Man of the Silver Mountain

高速道路=Strange Highways

剣の刺さったドラゴン=Killing the Dragon。なおこのドラゴンはSacred Heartツアーの舞台演出に出てきたもの。
背景を天国と地獄にいちおう振り分けたんだけど、あんまり曲のタッチとは対応してません(笑)。
Strange Highwaysとかどっちかというと地獄の方が雰囲気合っているもんね~
でも「地獄」の空に星をいっぱい描いたせいで、なにやらファンタスティックな雰囲気に

というわけで追悼作品でした!
管理人、これを描くのに10日くらいかかったよ。
アクリルには慣れているけど透明水彩は久しぶりだったし。
- 関連記事
-
-
デジタル作画でロニーを描くの巻 2020/08/18
-
ロニー没後10年目の追悼画できた! 2020/05/16
-
ロニーのオフィシャルが載せてくれました! 2020/05/04
-
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルRainbow水彩fanart
« ロニー・ジェイムス・ディオ 没後10年の記事まとめ l ホーム l ヴィニーとカーマインがロニーのトリビュートビデオを! »