ロニー没後10周年イベントに参加する超豪華な人たち!

ロニー・ジェイムス・ディオの公式Facebookがシェアしていたニュースです。
トミー・リー、グレン・ヒューズ、セバスチャン・バック、フランキー・バネリがロニー没後10周年イベントに登場!
元記事はこちら。
↓
TOMMY LEE, GLENN HUGHES, SEBASTIAN BACH, FRANKIE BANALI Among Presenters At RONNIE JAMES DIO Memorial Awards Gala
by BLABBERMOUTH.NET
ロニーの癌基金Stand Up And Shoout Cancer Fundが主催する没後10周年記念イベントではHoly Diver Award、Killing the Dragon Awardなどロニーの遺した作品にちなんだ名前の賞が各個人・各団体に授与されるのですが、その賞のプレゼンターとして次のメンバーが決まったそうです。
セバスチャン・バック(元SKID ROW)
トミー・リー(MÖTLEY CRÜE)
グレン・ヒューズ(元DEEP PURPLE他)
ジェフ・ピルソン(FOREIGNER、元DIO他)
フランキー・バネリ(QUIET RIOT)
フレッド・コーリー(CINDERELLA)
ロビー・クレーン(BLACK STAR RIDERS)
アーメット・ザッパ(この方はミュージシャンで作家。フランク・ザッパの3番目の子だそうです)
あと、前にお知らせしたとおり会場が変わってアバロン・ハリウッドなるナイトクラブになりました。日時は変わらず2月20日、午後6時からです。
いやー、しかしなかなかのメンツですね。
グレン・ヒューズはロニー最後の活動であるHeaven&Hellが幕引きとなるライブを行ったとき、ロニーの代役として歴代ロニーサバスの曲を歌った人です。
ジェフ・ピルソンは90年代DIOのベース。2004年のMaster of the Moonにも参加しました(ツアーからルディ・サーゾに交代)。
ロニー没後は初期DIOのメンバーが組んだバンドLast in Lineのプロデューサーもつとめています。
管理人がおおっと思ったのはフランキー・バネリ。
実はフランキーもいま癌を抱えているんですよね。
これはBARKSに載った記事で、2019年10月22日のものです。
↓
「クワイエット・ライオットのフランキー・バネリ、ステージ4の膵臓がんを公表」
⇒https://www.barks.jp/news/?id=1000173372
フランキーが癌を公表したのは秋ですが、すでに4月から治療中だったようです。
その後ライブに復帰したりはしていたようですが、1月25日にBlack Sabbath Online(サバスのファンサイト)がツイッターで化学療法を受けるフランキーの様子をアップしていました(Facebookのスクリーンショット)。
フランキーもロニーの力を天からもらって、是非とも癌を克服してもらいたいものです!
渡すのはやっぱりKilling the Dragon賞なのかな?癌研究の団体に授与されるらしいし。

Frankie Banali
余談ですがフランキーのFacebookページが面白い。
もともと日本びいきの人のようで、抹茶に書道に映画『影武者』!と実に実に和風テイストな画像が・・・
あと動物好きなんですね。ワンちゃんの飼い主を探すページをよくシェアしています。犬好きの方も是非どうぞ^^
↓
https://www.facebook.com/frankiebanali
没後10周年イベントで授与される8つの賞についてはこちらの記事をご参照ください。
なお当日はティム・"リッパー"・オーウェンス(元JUDAS PRIEST)、オニー・ローガン、サイモン・ライト、スコット・ウォーレン、ビョルン・エングレンがDio Sisciplesとしてパフォーマンスを行います。
またロサンゼルスのコメディアンBrian Posehnがニューアルバムから歌うとのこと。ANTHRAXのスコット・イアンやARMORED SAINT/FATES WANINGのジョーイ・ベラと共演しているそうですから、かなりちゃんとしたメタル系コメディアンの方のようです。
(今ちょっとネットで見てみたら俳優・声優・ミュージシャンだそうです)
さらにSADIE&THE TRIBEなるバンドも出演するんだとか。

VIPチケットを買うと豪華なディナーとワインがサービスされます。
秘密のオークションもあって、様々なレアアイテムが手に入るとのこと。
見たところでは南アフリカの5つ星ホテルに6泊オール・インクルーシブ(宿泊代に食事代等全て込みのプラン)、ハリウッドのBourbon RoomでのRock of Agesのペア観覧券、ウィン・デイヴィスが所有するスタジオで4時間レコーディング・ミックス・マスターテープ制作ができる権利、などなど。
元記事にチケット一覧が並んでいるんだけど、上は9950ドルから下は25ドルまであってけっこうすごいことになっている・・・
ちょうど「特上」「上」「並」みたいな具合に。
VIP席は395ドル。早朝割引で295ドル(2月10日まで)。
395ドルなら一般でもまるっきり手が出ないわけでもない・・・かな?
まあ25ドルが相場ってところよね(;^ω^)
驚いたことにチケットの「特上」の部類、8950ドルまでの席がすべてソールドアウトになっているのよ。
ロニー愛されているんだねえ・・・これは後援も兼ねたチケットらしいし。
というか、プログラムに1ページで広告を打てると書いてあるからそれもあるか(笑)。
まーこんな感じです!
2月20日のイベント、ネットで中継でもしてくれないかなあ。Facebookか何かでやると思うんだけど。
1日1回クリック/タップで応援お願いいたします


- 関連記事
-
-
ロニーのオフィシャルドキュメンタリー映画始動 2020/02/19
-
ロニー没後10周年イベントに参加する超豪華な人たち! 2020/02/08
-
ロニー没後10年のイベントについて(LOUDWIRE) 2019/12/16
-
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルRainbowフランキー・バネリQuietRiot
« The Man Who Would be King (DIO) l ホーム l Big Sister (DIO) »