ロニー没後10年のイベントについて(LOUDWIRE)
LOUDWIREが来年2020年の、ロニー・ジェイムス・ディオ没後10年記念イベントについて発表していました!
「Ronnie James Dio Cancer Fund to Hold 10 Anniversary Awards Gala」
「ロニー・ジェイムス・ディオの癌基金が没後10年のイベントを開催」
こういう情報って最近、なぜか公式サイトよりLOUDWIREとかで先に出ることが多い・・・(;^ω^)
公式がLOUDWIREのリンク貼ってたりするもんなあ・・・

記事によると、イベントは2020年2月20日午後6時から。
※2020年1月12日に会場の変更がアナウンスされました。Avalon Hollywoodで開催とのこと。
ソースは公式Facebookページのこちらの記事です。
ロニーの没後10年であると同時に、Stand Up and Shout Cancer Fundも設立10年なので、いっぺんに記念行事をやりましょうということらしい。
当日はDio Disciplesのメンバー他がパフォーマンスを行うそうです!
(Dio Disciplesはロニーの没後、元DIOのメンバーであるクレイグ・ゴールディ、サイモン・ライト、スコット・ウォーレンらが結成したトリビュートバンドのこと)
このイベントに関連して、ロニーの作品にちなんだ名前の「ロニー賞」みたいな8つの賞が授与されるとのこと。
うちわけは
●Holy Diver Award
●Killing the Dragon Award
●King of Rock ‘n Roll Award
●Magica Award
●Master of the Moon Award
●Rainbow in the Dark Award
●Sacred Heart Award
●Stand Up and Shout Award
です。
で、ここの受賞者・受賞団体が元記事には載っているんだけど、どうも見慣れない名前が多くていまいち各賞がどういうものか分からんかった・・・
ただ見ていくと腑に落ちることもあります。
Holy Diver賞にはRhino Entertainmentの人らしき名前が何度も出ています。Rhinoは今年、ロニーの誕生日に合わせてミュージックビデオ10本をまとめて公開したり、ロゴをDIO仕様にしたりしていたので、その縁かもしれません。
同じようにWarner Music Groupの名前も出ています。WarnerはBlack Sabbath時代のベスト盤「The DIO Years」を出していたところです。最晩年のロニーの活動につながる重要なアルバムでした。
Killing the Dragon賞にはT.J. Martell Foundationという団体の人が決まっているもようで、軽く調べたところ、これは癌研究の団体らしいです。
ロニーは癌が発覚した際、「必ずこのドラゴンを倒してくる」と言っていたので、まさにふさわしい賞ですね!
Magica賞には、Angry Machines以降のロニーのアルバムを手掛けたWyn Davis。この人はロニー関連のニュースでよく名前を見るようになったなあ。晩年のロニーをよく知っている人だろうし、後期DIO~Heaven&Hellに至るまでの影の重要人物というところでしょう。
また、Master of the Moon賞にはBMGの人物が選ばれています。BMGはウェンディ・ディオ(※)のインタビューによると、没後10年を記念して再発やなんやかやをする計画があるとか。この記事をご参照ください。
※ロニーの奥さんでマネージャー。没後の様々なイベントを企画している中心人物
そしてRainbow in the Dark賞には、Rainbow Bar and GrillとWhisky a Go GoのオーナーであるMikeal Maglieriなる人へ。
Rainbow Bar and Grillはロニーも生前よく行っていたようで、ここで本物のロニーに遭遇した!なんて話もあります。ロニーと酒呑み仲間としても親しかったMotörhead のレミー・キルミスターの行きつけだったとも。
そうそう、没後10年企画で持ち上がっている後期DIO再発の話。
日本盤が出るという話はいまだ伝わってこないんですよねぇ。
日本でそんなに需要が少ないとは思わないんだけどなー。
ま、日本盤が出なかったとしても企画に合わせて管理人が後期DIO特集やりますんで。
そこから興味を持ってくださる方がいれば嬉しいな。
うーむしかし。
このブログも何かの賞にノミネートしてほしいぞ(笑)。
なにせ日本で唯一の、更新中のロニー専門ブログなんだから。
ロニーの曲を世に広めるためだけに開設して、独力で歌詞を和訳して、しかも考察までやっているブログってあまり聞かないし(おまけに記事を読みながら試聴可)。ロニー1人のためにそこまでやっているとなるとなおさら聞かないし。
このままどんどん記事を増やして行ったら、Niji Entertainmentの目に留まってくれるかしら~
1日1回クリックで応援お願いいたします


- 関連記事
-
-
ロニー没後10周年イベントに参加する超豪華な人たち! 2020/02/08
-
ロニー没後10年のイベントについて(LOUDWIRE) 2019/12/16
-
後期DIO4枚再発!! 2019/11/21
-
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルウェンディ・ディオレミー・キルミスター
« Don't Tell the Kids (DIO) l ホーム l Naked in the Rain (DIO) »