OZZY vs DIO !
その中に永遠の(笑)対決、オジーvsディオがあったのでお届けします。

↑元記事にも貼ってあったけど、メタル系のサイトではわりとよく見る画像。
ただねー・・・
これ、元記事がポルトガル語(´;ω;`)
翻訳機能はついているんですが、そのままコピペするといささか日本語として成立していない文章に・・・
で、英語に翻訳してみたらわりとまともだったのね。ふぅ。
なので、ポルトガル語⇒英語⇒日本語の訳であることをご了承ください。
さて行ってみよう!オジーvsディオ!!
良いロッカーとして、君は彼らが繰り返しフォーラムやIdle Castersでやっているバトルについて知らなければならないし、参加さえしなければならないかもしれない。メタリカかメガデスか?ビートルズかローリングストーンズか?みたいなやつだ。これらの口論はいつも、アホな過激派によって、連中の盲目的な視点を守るためにどんな犠牲を払ってでも作られるんだ。この無用の戦いに終止符を打つために、この記事ではすべてを綺麗な皿に入れ、戦争に勝者はいないこと、議論は誰の好みも正当化しないことを証明しよう。時間の無駄だけど、最も有名で厄介なロック/メタルのバトルを引き離そう。
(で、ここに第1ラウンドとしてビートルズvsストーンズの戦いが入って引き分けに終わります。)
次のものを見てみよう!
ラウンド2:ジョン・マイケル・オズボーン vs ロニー・ジェイムス・ディオ
この戦いも伝説的だ。2人のBlack Sabbathのヴォーカリストは、今日まで彼らのファンの無用な議論の理由として使われてきた。Black Sabbathの最高の歌手は誰か?いや、誰が最高の歌手か?彼らのすべての長所を言うことで決められるかどうか見てみよう。
①
オジー:ソロ活動以外にはBlack Sabbathしかバントはない。
ディオ:Black Sabbahの前にElfとRainbowで歌った。すぐあとにソロのキャリア(DIO)を作ったし、Heaven and Hellにも参加した。つまり、ディオの履歴書はもっと広範囲なんだ。
結果:オジー0ポイント×ディオ1ポイント
②
オジー:ディオよりよく知られており、闇の王子やマッドマンのようなあだ名を貰った。
ディオ:アンダーグラウンドにとどまった。ヘッドバンガーだけが彼を知っていた。
結果:オジー1ポイント×ディオ1ポイント
③
オジー:名前が売れて彼は主流となり、そのキャリアはつまらなくなり、MTVのリアリティ番組「The Osbournes」にさえ参加した。
ディオ:それは名声の代償だ。ディオはこんな風になったことがない!
結果:オジー1ポイント×ディオ2ポイント
④
オジー:ソロ活動で気乗りのしない作品群だけを作った。
ディオ:最後まで絶対確実だった!
結果:オジー1ポイント×ディオ3ポイント
⑤
オジー:シャロンと結婚した。
ディオ: 彼の不運!(※)
結果: オジー1ポイント×ディオ4ポイント
※ここはよく意味が分かりませんでした。ロニーの奥さんのウェンディもやり手でしたが、ロニーにポイントが入っているところを見ると、オジーが妻のシャロンの演出で一般的に知られるようになったことを皮肉っているのかもしれません。
⑥
オジー:あなたはこれからも、いつも、ショーで生きている蝙蝠を食いちぎったことを記憶されるだろう。
ディオ: あなたはデビルホーンを「発明した」ことで常に記憶されるだろう。それは全ての人々にとってロックの永遠のシンボルであり、今でもありつづける!
結果: オジー1ポイント×ディオ5ポイント
⑦
オジー: レディー・ガガが好き。
ディオ: すでにヴァルハラにおり、どんなポップ・アーティストを愛する必要もない。
結果: オジー1ポイント×ディオ6ポイント
⑧
オジー: ヘビーメタル の父親である。
ディオ:彼はヘビーメタルの父親ではない。
結果: オジー6ポイント×ディオ6ポイント(ヘビーメタルの父親であることに対して、オジーは5ポイントを獲得)
最終スコア: オジー6ポイント×ディオ6ポイント=引き分け
さて。
第8戦まで見てきましたが、まあ当然ながら引き分けです(笑)
管理人が思うに、これを書いた人はたぶんロニーのファンだよ。なんか全体的にロニーに好意的に見えるし。
たとえば、在籍バンドの数が多い方がいいかどうかは価値観でけっこう左右されますからね。ロニーが3つのバンド全てで名盤を出したのはすごいけど、オジーだってソロでも大活躍してるもんな~。
以前からコアなメタルファンの間では、オジーが「お茶の間の有名人」になったことをあまり快く思わない向きがあって、この記事でもその観点から見ているみたい。
あと、ガガはメタルが好きでブルース・ディッキンソンと2ショットを撮っているくらいだから、オジーがガガを好きでも別に問題ないと思うんだけど(笑)
1日1回クリックで応援お願いいたします


- 関連記事
-
-
「オジーを殺せ」って?? 2019/10/06
-
OZZY vs DIO ! 2019/08/12
-
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathRainbowヘヴン・アンド・ヘルオジー・オズボーン
間違いなく
Re: 間違いなく
Elfはまだ聴き込んでいないのでもうちょっと先になりそうです(;^^) 後から聴いたので、あのユルさが逆に新鮮でした。
« 和訳と解釈 Man of the Silver Mountain (Ritchie Blackmore's Rainbow) l ホーム l 和訳と解釈 All the Fools Sailed Away (DIO) »
これは、サバスファンの人にとっては 永遠の課題かもしれませんね。
最近、よくElfを聴いてるんですが Elfのアルバム紹介もされますか?
HR/HMではないですが ロニーの甘~い歌声が聴けるのでElfも大好きなんです。