Turn up the Night (Black Sabbath)
Black Sabbathの「Turn uo the Night」。
1981年のアルバム「Mob Rules」の1曲目です。

このころのメンバー。左からトニー・アイオミ(ギター)、ヴィニー・アピス(ドラム)、ロニー、ギーザー・バトラー(ベース)。
Turn up the Night by Black Sabbath
※翻訳は管理人によるものです
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルヴィニー・アピストニー・アイオミギーザー・バトラー
ロニー没後10年の催しについて!
ロニー没後10年の特別な催しがあるそうです!
元記事はBLABBERMOUTH.NET。

スコット・ウォーレンは向かって左から2番目の人、キーボード担当です。ちなみにロニーの右にいる女性はドロ・ペッシュ。
※ドロがロニーに捧げたオマージュはこちら!
「WENDY DIO Says 'Big Gala' Is Being Planned To Commemorate 10th Anniversary Of RONNIE JAMES DIO's Death」
※翻訳は管理人によるものです
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathRainbowヘヴン・アンド・ヘルスコット・ウォーレンウェンディ・ディオ
King of Rock and Roll
皆様ありがとうございます!
今回は、そんなリクエストにお応えして1985年の「King of Rock and Roll」をお届けいたします。

このころのDIO。左からクロード・シュネル(キーボード)、ヴィヴィアン・キャンベル(ギター)、ヴィニー・アピス(ドラム)、ロニー、ジミー・ベイン(ベース)。
アルバム「Sacred Heart」の冒頭を飾る1曲でライブ仕立てになっており、いかにも80年代のヘヴィメタルといった感じの、熱気にあふれる曲となっています。
King of Rock and Roll by DIO
※翻訳は管理人によるものです
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOヴィニー・アピスジミー・ベインヴィヴィアン・キャンベルクロード・シュネルRainbowBlackSabbath
Letters from Earth (Black Sabbath)
なぜ「ちょっぴり」かと言うと、まだだいぶ下の方だから(笑)
前に描いたロニーの絵は出てくるんだけどね~(※この記事参照)。
たぶんロニーの名前で検索してそこまで見る人なんて管理人個人くらいでしょう。
Google1ページ目に出てくるまで頑張ります。
さて、今回特集するのは1992年のアルバム 「Dehumanizer」の4曲目。
「Letters from Earth」です。
いかにもサバスらしい重低音リフの曲で、Heaven&HellのインタビューでBGMに使われていたこともありました。

Letters From Earth by Black Sabbath
(翻訳は管理人によるものです)
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルヴィニー・アピストニー・アイオミギーザー・バトラー
Die Young (Black Sabbath)

ロニー(右)。ギターのトニー・アイオミと。
ロニーが最初にBlack Sabbathに加入して発表したアルバム「Heaven and Hell」収録の曲。
ちなみに管理人が生まれて初めて聴いた、記念すべきロニー・サバス1曲目がこれです。
Die Young by Black Sabbath
※翻訳は管理人によるものです
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルトニー・アイオミギーザー・バトラービル・ワード
Gates of Babylon (Rainbow)
そこで今回は、ご要望が多かったGates of Babylonです!
Rainbow時代のアルバム3作中、最後の1枚となった「Long Live Rock'n' Roll」より。
アルバムレビューはこちらのページをご覧ください。
自分で作った索引にめっちゃ助けられてるわ・・・

Gated of Babylonの頃のRainbow。ロニーは一番奥。
日本では特に有名な曲ではないでしょうか。全体に中東風のエキゾチックな音で、リッチー・ブラックモアのギターソロが鳥肌の立つくらい冴えわたっています。
Gates of Babylon by Rainbow
※翻訳は管理人によるものです
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIORainbowリッチー・ブラックモアコージー・パウエルデイヴィッド・ストーンボブ・デイズリー
ついにGoogleに拾われる!!






証拠画像(加工済)↓

いや~嬉しい。
めちゃくちゃ嬉しい。
ロニーの名前で検索した人がこれを見るかもしれないと思うと!!
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathRainbowヘヴン・アンド・ヘルファンアート
Follow the Tears (Heaven&Hell) その2

前に「1曲クローズアップ」のコーナーでHeaven&Hell時代の曲「Follow the Tears」を取り上げました。
その記事には管理人による訳詞を載せましたが、新しく「こういう意味ではないでしょうか?」とメッセージをくださった方がいました.゚+.(・∀・)゚+.
>>Nikki さん。こんばんわ。
Follow the tears の訳読ませて頂きました。
もしかして失礼かもしれないと、ちょっと迷ったんですが、やっぱり訳の微妙なところが気になってしまいメッセージしてみました。
私はネイティブスピーカーや専門家ではないので、意味の奥の深さを汲めない部分もあるのですが、ニキさんはブログで多くの方にロニーを伝えていらっしゃるので、少しでも分かり安く出来ればと思ってメッセージさせて頂きました。
嬉しいですね~!こんな風にロニーの曲について考えてくれている方がいると思うと(^^)
英語圏在住の方なので、たぶん管理人より正確だと思います(笑)。管理人が前に出した記事はこちらです。
※ブログでの採用についてご本人に許可はとってあります
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルヴィニー・アピストニー・アイオミギーザー・バトラー
ロブ・ハルフォードが選んだ「至高のメタル・アルバム10作」に!!
「ジューダス・プリーストのロブ・ハルフォードが選ぶ、
至高のメタル・アルバム10作」!
その10作の中に・・・
DIOのHoly Diverが見事ランクインいたしました~!!
元記事はこちら。



ロニーとロブ。
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathRainbowヘヴン・アンド・ヘルホーリー・ダイヴァーロブ・ハルフォード