和訳と解釈 All the Fools Sailed Away (DIO)
今回、ご紹介するのはDIOの4番目のアルバム「Dream Evil」に入っている曲で、7分以上となかなかの大作です。
まあメタルには10分とか20分とかけっこうあるので、それに比べれば短いですが。(もうIron Maidenとかすごいよ)
これは管理人がDIOの中で最も愛する曲でもあります!

この曲に関わったギターのクレイグ・ゴールディ(右)とロニー。クレイグはこのあとも何回かDIOに加入します。
例によって、歌詞の一字一句をピンセットが必要なくらい細かく取り出してあれこれ考察していきましょう。
聴きながらお読みいただくとたぶん退屈しないですみます。それではゴー。
"All the Fools Sailed Away" by DIO
※和訳は管理人によるものです
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOジミー・ベインクレイグ・ゴールディクロード・シュネルヴィニー・アピス
twitter始めました
ようやくtwitterを始めました!

今までFacebook、インスタ、ブログとこの3つで発信していたところ、いろいろな方がアカウントを持っているのを見てtwitterもやったらどうかなーと。
実はインスタを始めたのも昨年のことで、SNSの分野では遅れをとりまくっているんですが・・・。
ま、近況報告から作品からロニー関連までいろいろつぶやいていくつもりです!
すでにプロフィール画像がロニーの絵(笑)
というわけで、上のプロフィール画像を見て「画家」「ディオ」おまけに「短歌」ってなんじゃい、と思った方はフォローよろしくお願いいたします♪
https://twitter.com/niki_diofan
tag : twitterロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathRainbowヘヴン・アンド・ヘル
和訳と解釈 Atom and Evil (Heaven & Hell)

皆様、めちゃ暑い中をいかがお過ごしでしょうか。
今ちょうど8月上旬ってことで、いささか季節柄を意識してこの曲を取り上げます。Heaven&Hellから「Atom and Evil」。
核戦争の脅威と人類の原罪を二重写しにしたもので、アルバム「The Devil You Know」の冒頭を飾る1曲です。
ロニーの生涯最後のアルバムとなったこの作品は、全体的にオリジナルBlack Sabbath+DIOという印象の、ロニーの遺したアルバムの中でも1位・2位を争うヘヴィさなのですが、再生して真っ先にかかるこの曲を耳にすれば冒頭2秒でその意味をお分かりいただけると思います。
それでは。
Atom and Evil by Heaven&Hell
歌詞の出典:https://genius.com/8184393
※和訳は管理人によるものです
Blue skies once upon a dream
All highs never inbetween
Then into the garden came the slider
蒼穹ははるか夢のかなた
すべて崇高、中間はない
そして庭園に滑り込んだ
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathヘヴン・アンド・ヘルヴィニー・アピストニー・アイオミ反核
和訳と解釈 Throw Away Children (DIO)

この曲は2002年のアルバム「Killing The Dragon」に収録されたもので、当初はチャリティーイベントの一環として、多くのアーティストが参加する形式になるはずでした。計画が実現しなかったためDIOのアルバムに収録されたそうです。
哀しくも美しいという点で、はロニーの曲の中でもトップクラスでしょう。
Throw Away Children by DIO
※和訳は管理人によるものです
Oh the sun's gone down, her day begins
And the rhythm of the darkness wakes the dead
Don't answer eyes that smile, don't let them in
They see the lonely child, she feels their sin
But it's getting so much colder and she's afraid
ああ、陽が沈む 彼女の一日が始まるのだ
闇のリズムが死者を起こす
微笑む目に答えるな 連中を入れるな
奴らは孤独な子供を見ていて 彼女は奴らの罪を知っている
でももっと寒くなり 彼女はおびえている
Never going back to where the pain was
She'd rather face the pain that's here and now
苦痛のあった場所には戻らず
彼女は今ここの苦痛に遭うことを選ぶ
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOジミー・ベインスコット・ウォーレンクレイグ・ゴールディサイモン・ライトダグ・アルドリッチ
「声がまるで衰えなかったロック/メタルシンガー10選」 Loudwire
嬉しいですねえ、Loudwireの動画を探すとよく出てきてくれるんですよ。
今回はこれ!
「声がまるで衰えなかったロック/メタルシンガー10選」
「10 Rock + Metal Singers Whose Voices Never Aged」 Loudwire
で、結果はこうなりました。この動画は特に順位はつけていないですね。つけたら炎上するからかしら(笑)
↓
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックDIOブラック・サバスBlackSabbathRainbowヘヴン・アンド・ヘルブルース・ディッキンソン
DIO Wayなる通りがあるらしい!
もちろん、我らがロニー・ジェイムス・ディオにちなんでつけられた名前です。
DIO Wayにいるロニー(右)。

Wikipediaのロニーの項には次のような記述が。「Legacy」の欄です。
Dio's career spanned more than 50 years. During this period, and particularly in the 21st century, he received a number of distinctions and awards. He was inducted into the Cortland City Hall of Fame in 2004, and has a street named after him there called Dio Way.
ディオの経歴は50年以上に及ぶ。この間に、特に21世紀に、彼は数多くの栄誉と賞を受けた。2004年にはコートランド・シティの殿堂に入った。その町には、彼の名にちなんで名づけられた「Dio Way」がある。
これはファンの方が撮影したDIO Wayの映像。
tag : ロニー・ジェイムス・ディオヘヴィメタルハードロックブラック・サバスDIORainbowBlackSabbathHeavenandHell