Heaven and Hellで妄想ジャケット進行中!
もっと早く始めとけばよかった。

只今、前々から考えていたアイデアを実行中です。
それは「妄想ジャケット」。
ロニーのアルバムを聴いていると自分でジャケットを作りたくなってくるんですよね~。
アルバムの公式とは別のジャケットだったり、この曲がシングル化されたらどうなる?という具合に考えたりもします。
で、その第1号がHeaven and Hellになりました。ロニーがBlack Sabbathに加入した最初の作品です。
(※アルバムレビューはこちらをどうぞ)
最初にアップした画像はその製作途中。
tag : ロニー・ジェイムス・ディオ ヘヴィメタル ハードロック ブラック・サバス BlackSabbath ヴィニー・アピス トニー・アイオミ ギーザー・バトラー ビル・ワード
Die Youngから生まれた天使像
液タブを購入した話を前に書きました。Black Sabbath歴代選抜メンバーが出ているあれです。
あのようなファンアートをちびちび描きながら練習していたのですが。(ほかにはベルセルクのイラストとか描いてたな)
このたび、液タブで本格的に描いた(ファンアートでない)作品第一号が完成しましたのでここに披露いたします。

安藤ニキ 【我が現代の天使 2020】 2020年
この作品は2010年に管理人が描いた、F50号の油彩をデジタルで再制作したものです。
大元の作品は個展で何回か出したのでご覧になった方もいらっしゃるかな。
この天使、本ブログの記事にも何回か『管理人の作品』カテゴリに登場してきました。「2007年に降臨、2010年から本格的に描き始めた」彼です。
で、前にもネタ晴らしした記憶があるんだけど、なんでロニーブログで紹介しているかというとアイデアの原点がDie Youngだからなんですね。
tag : ロニー・ジェイムス・ディオ ヘヴィメタル ハードロック DIO ブラック・サバス BlackSabbath Rainbow ヘヴン・アンド・ヘル 浦上天主堂
Black Sabbath選抜メンバーの絵ができたよ~
※Clip Studio Paint。デジタル用のお絵かきソフト。

日本の夏祭りを楽しむBlack Sabbath選抜メンバー。
最初アナログで描いていて、途中からデジタルで加筆に移行しました。
やってみるとデジタルって便利だわ。加筆楽だし。
メンバーは作中にもあるとおり、上:左からヴィニー・アピス、ロニー・ジェイムス・ディオ、ギーザー・バトラー、コージー・パウエル。
下:左からトニー・マーティン、トニー・アイオミ、オジー・オズボーン、ビル・ワード。
サバスはなんてったって歴代メンバーが多いので、オリジナルメンバーの4人は別として、なるべく多くの作品に参加している人という条件で絞りました。
けっこうな力作なのでここから部分画像で解説しちゃう(笑)。
tag : ロニー・ジェイムス・ディオ ヘヴィメタル ハードロック DIO ブラック・サバス BlackSabbath Rainbow ヘヴン・アンド・ヘル
デジタル作画でロニーを描くの巻
管理人は本業が画家なので、そろそろデジタルで作画するのもレパートリーに入れようかなーと思ったため。
(これまで油彩・水彩・アクリル・銅版画・鉛筆画・ペン画とけっこういろいろやってきた)
とりあえず練習のために模写でもするかと思い立ち、完成したのがこれ。
↓↓↓

tag : ロニー・ジェイムス・ディオ ヘヴィメタル ハードロック DIO ブラック・サバス BlackSabbath Rainbow ヘヴン・アンド・ヘル
ロニー没後10年目の追悼画できた!
5月16日はロニーが亡くなった日です。覚えていらしたでしょうか。
毎年この時期はSNSがロニーの投稿であふれかえり、もはや何かの宗教的行事のような熱気です。
管理人も何か特別なことをやりたいと思ったので今年はこちらを。
ロニー・ジェイムス・ディオ没後10周年の追悼画が完成しました。

中世の祭壇画風ロニーです!
せっかくなので紙も水彩紙にして奮発した。
この作品、1枚の中にロニーの遺した曲が10数曲隠れています。探してみてね♪
答えはこのページのずっと下の方にあります。
1日1回クリック/タップで応援お願いいたします


tag : ロニー・ジェイムス・ディオ ヘヴィメタル ハードロック DIO ブラック・サバス BlackSabbath ヘヴン・アンド・ヘル Rainbow 水彩 fanart